10/4 友愛の50万本の曼殊沙華 (鍋山の会)
少し涼しくなってきた10月、友愛緑地の曼殊沙華(彼岸花)を見に行きました。この時期4号バイパスの七北田川に架かる泉大橋から西側を見ると真っ赤な土手が見えます。気になっていたので、早速メンバーで訪問してみました。カインズホーム泉店の駐車場からほぼ南に歩いていくと、友愛町を通り、七北田川河川敷に出ます。
西から流れる七北田川はこの少し手前で仙台川と合流、この緑地の東側では要害川と合流します。この7月13日の大雨では上流の小角測候所では氾濫危険水位を超えていました。2019年10月13日の台風19号でも畑が海になった場所も出ました。地図のとおり曲がって支流が合流する地点は水がでやすい場所になります。
そんなことを考えながら河川敷に行くと真っ赤な曼殊沙華がいっぱい。50万本あるそうです。中には白いものも交じっており、近づくと本当に癒されます。西から東まで約1キロにわたって咲き乱れていました。