ブログ
5/21秋保電鉄跡を歩く 番外編⑤

鉄ちゃんの知人が企画してくれた秋保電鉄跡を歩いてきました。秋保電気鉄道は秋保温泉への旅客と秋保石の石材輸送を目的に1914年(大正3年)長町―秋保間で馬車軌道で開業。長町から湯元駅(のちに秋保温泉駅に改称)戦後経営が悪化 […]

続きを読む
定例会
5/19パソコンでカラオケを楽しむ (定例会)

今回は新井さんから、パソコンで楽しむカラオケのお話で盛り上がりました。パソコン自体も改造修復してしまう荒井さんにとって、音楽ソフトを作り変えてしまうのも朝飯前。日本語の歌詞をカタカナ英語表示にすると日本人が聞くと少し違う […]

続きを読む
未分類
5/12 比丘尼坂を訪ねて

今回は塩釜街道の一部、原町と東光寺の間にある古い街道の一部、比丘尼坂を訪ねました。 まずはB(塩釜街道新旧分かれ)から旧街道を歩き始めますと、4号バイパスまで登っていき利府長町断層の上を歩くことになります。 だらだら下り […]

続きを読む