6/1苗代沼と天神沢公園
ふらっと松陵の準備のため、鍋山の会がずれてしまいましたが、今回は白百合女子大学の西にある、苗代沼とその北、天神沢北公園を訪ねました。まずは今から63年前のなにもない苗代沼をご覧ください。(左上1961年)1966年創立の白百合大学が見えるのは右上1974年写真







1979年開設の循環器病センターは2016年まであり(右上2015年)その頃まではきれいな沼が確認できます。
で現在はすっかり団地に変わってしまいました。天神沢住宅は1988年から(泉区に)
今回は宮城県成人予防協会がある本田町のウエルシア仙台市名坂店駐車場から登り始め、すっかり景色の変わった本田町かいわいを歩いてみました。あと数年すると、苗代沼の下の田んぼの跡地もなくなってしまうかもしれませんね。(古い写真は国土地理院より 最新写真のみgoogleマップ)
初めての参加でとても楽しかったです
標高ワカールをインストールして頂き
ありがとうございました
ちょっと出かけた場所で、ちょっと使っています
ちなみに
我が団地は 18,6mあることがわかり
面白いで〜
す
佐久間さん
楽しい時間をありがとうございました。次回もお楽しみに。